ページの先頭へ

医師紹介リハビリテーション科

リハビリテーション科

リハビリテーション科について詳しくはこちら

リハビリテーション科 科部長

桑原 浩彰

主な専門領域 整形外科全般、膝関節疾患、スポーツ外傷、外傷全般
主な資格
  • 日本整形外科学会整形外科専門医
  • 日本整形外科学会認定スポーツ医
  • 身体障害者福祉法による指定医(障害者認定申請)
  • 臨床研修に係る指導医講習会修了
  • 名古屋グランパスチームドクター
免許取得 1990年

主査

駒村 和雄

主な専門領域 内科学、特に循環器内科学(心不全の診断・治療)、血液透析
主な資格
  • 日本内科学会認定内科医、総合内科専門医
  • 日本循環器学会循環器専門医
  • 日本循環器学会フェロー(FJCS)
  • 日本心臓病学会特別正会員(FJCC)
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 米国心臓病学会特別会員(FACC)
  • 米国心臓協会特別会員(FAHA)
  • 米国内科学会特別会員(FACP)
  • 欧州心臓病学会特別会員(FESC)
  • 英国王立医学協会(RSM)フェロー
  • 腎臓リハビリテーションガイドライン講習会修了
  • 緩和ケア研修会修了
  • 日本内科学会JMECC(内科救急・ICLS講習会)修了
  • 医学博士
  • 横浜市立大学医学部客員教授
  • 兵庫医科大学非常勤講師
免許取得 1983年

ページの先頭へ