看護職CP登録制度の
ご案内
ごあいさつ
この制度は、当院で臨床経験のある看護職の方々の中で
- 出産・育児やご家庭の事情等で退職された方が、子育ての落ち着く頃
- ご主人の転勤で再びこの地に戻られた場合 等
それまでのご経験を活かし、それぞれのライフスタイルに応じた勤務形態で入社できる制度です。
皆さまがこの制度をご活用いただくことで、慣れ親しんだ職場で再びご活躍いただける機会をご提供できるものと期待しております。
CP登録制度とは
CP「Career Person」の略
「諸事情により退職される方に、トヨタで培った豊かな経験や高い能力を活かす道を開き、更なる強い職場体制の構築を図る」という基本的な考えのもと、退職後も本人の希望と業務遂行能力の保有を前提に、トヨタに再入社し、意欲的に高い能力を発揮していただくための制度です。
- 【対象者】当院にて看護職として2年以上の勤務経験のある方で、年齢40歳まで(目安)の方
- 【選考方法】登録後、登録者の中から本人希望と当院ニーズが合致した場合に採用
- 【身分】非常勤嘱託(年1回の契約更新。将来的には「常勤」としての再雇用もあり)
- 【賃金・賞与】就労時間に応じて支給
(時給1,310円 2016年11月時点) - 【業務内容】病棟看護業務(病院ニーズによって外来看護業務もあり)
登録から採用までのながれ
多様な働き方
大きく分けて2つのパターンがあります。
曜日、時間帯等、募集状況にあわせて相談の上、決定します。
- 週4日かつ30時間以上勤務
- 上記より短時間の勤務で、本人希望と会社ニーズに合わせて設定
例)週3日で9時〜13時、
週2日で9時〜17時、
土曜日の夜勤のみ 等
1は、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入できます。
2は、労災保険のみの加入となりますが、ライフスタイルに合わせた自由な働き方ができます。
福利厚生は1、2ともご利用いただけます。
採用情報&申込み
現在、募集はありません
トピックス
- 講演会・講習会情報
4月以降の講演会、講習会の予定は現在、調整中です。 - 看護室ニュース
ニュースがあり次第、お知らせします。 - 病児保育(児童休養室)
病院の所定診療日で、勤務日にお子さんが病気で学校等を休まなければならない時は、ご家族に代わってお子さんをお預かりします。利用料 2,000円(1日)、1,000円(半日) - 託児所情報
〈ご参考〉 豊田市近隣の託児所情報をお知らせします。
託児所ナビ
http://www.takunavi.tv/takujisho/aichi/toyota.html
よくあるご質問
Q1 登録するメリットは何ですか?
A1 登録していただきますと、復帰希望時期が近づきましたら、優先的に声掛けをさせていただくことができます。また、退職後も病院での講演会等にご参加いただくことも可能ですし、病院広報誌等、病院からの情報も提供いたします。
Q2 復帰時期は未定ですが、登録はできますか?
A2 はい、まずは登録してください。募集状況は当ホームページにてご案内いたしますので、随時ご覧いただき、復帰できる時期が決まりましたら当事務局までご連絡ください。
Q3 契約期間中に部署異動はありますか?
A3 基本的には部署指定で、契約期間中にあちこち部署を異動することはありません。ただし、状況に応じて、応援等をお願いすることもあります。
お問い合わせ先
トヨタ自動車株式会社 メディカルサポート部 企画・人事グループ
メール