専攻医 募集要項
内科 後期研修医
募集人員 | 基幹プログラム:内科(8名) |
---|---|
応募資格 | 2023年4月1日の時点で、医師法に定める2年間の 初期臨床研修を修了している者、もしくは修了見込みの者 |
連携プログラム(基幹施設) | トヨタ記念病院内科専門研修プログラム |
給与 | 当社規定により支給 |
選考方法 | ・履歴書(自筆・写真付) ・医師免許証(写) ・保険医登録票(写)を提出のうえ、面接 |
選考日程 | ①書類選考:2022年10月20日(木曜)必着 ・履歴書(A3サイズ)はこちら をご利用ください。 ・書類選考後、1次通過の方には面接の時間をご案内いたします。 ②面接:試験日詳細を個別にご連絡いたします。 |
提出先および 問い合わせ先 | 〒471-8513 愛知県豊田市平和町1-1 トヨタ自動車株式会社 トヨタ記念病院 臨床研修グループ 担当 中村 電話番号 0565-24-7289 メール ya-kenshu-tmh@mail.toyota.co.jp |
備考 | 研修プログラムについてはこちら |
産婦人科 後期研修医
募集人員 | 基幹プログラム:産婦人科(2名) |
---|---|
応募資格 | 2023年4月1日の時点で、医師法に定める2年間の 初期臨床研修を修了している者、もしくは修了見込みの者 |
連携プログラム(基幹施設) | トヨタ記念病院産婦人科専門研修プログラム |
給与 | 当社規定により支給 |
選考方法 | ・履歴書(自筆・写真付) ・医師免許証(写) ・保険医登録票(写)を提出のうえ、面接 |
選考日程 | 選考試験日 随時 |
提出先および 問い合わせ先 | 〒471-8513 愛知県豊田市平和町1-1 トヨタ自動車株式会社 トヨタ記念病院 臨床研修グループ 担当 中村 電話番号 0565-24-7289 メール ya-kenshu-tmh@mail.toyota.co.jp |
備考 | 研修プログラムについてはこちら |
麻酔科後期研修医(常勤)
■診療体制
麻酔科6名と集中治療科2名(麻酔科指導医2名・専門医3名、集中治療専門医3名、救急科専門医4名を含む)の計8名体制で、7人が10年目以上の経験豊富なスタッフです。
■業務内容
手術室での麻酔管理のみならず集中治療室の重症患者も管理し、ERでの初療から手術中の麻酔管理、術後の集中治療管理まで診療するなど、重症病態の一貫した急性期管理集中治療室の重症患者も管理を行なっています。 また、USガイド下末梢神経ブロック等の手技も積極的に取り入れ、救急救命士の教育も行っています。より高いレベルを追及する当院にとって麻酔科医の存在は重要であり、さらなるパワーアップを求められています。
■症例数
手術室は8室で、手術件数は年間約4,900件、そのうち麻酔科管理件数は約2,700件前後(心臓外科症例約90件、5歳未満の小児症例約100件)行っています。
■施設認定
・日本麻酔科学会認定病院
・日本集中治療医学会専門医研修施設
■その他
育児中の医師も複数在籍しており、それぞれの事情を考慮した無理のない勤務に配慮するとともに、全所属医師のQOLにも十分配慮しています。
施設見学は随時歓迎しております。大変楽しい職場ですので、下記まで遠慮なくお問い合わせください。
募集人員 | 若干名 |
---|---|
応募資格 | 2023年4月1日の時点で、医師法に定める2年間の 初期臨床研修を修了している者、もしくは修了見込みの者 |
連携プログラム(基幹施設) | 刈谷豊田総合病院 麻酔科専門研修プログラム 愛知医科大学 麻酔科専門研修プログラム |
給与 | 当社規定により支給 |
選考方法 | ・履歴書(自筆・写真付) ・医師免許証(写) ・保険医登録票(写)を提出のうえ、面接 |
選考日程 | 選考試験日 随時 |
提出先および 問い合わせ先 | 〒471-8513 愛知県豊田市平和町1-1 トヨタ自動車株式会社 トヨタ記念病院 人事グループ 担当 中村 電話番号 0565-24-7289 メール ya-kenshu-tmh@mail.toyota.co.jp |
備考 | 募集要項・研修プログラムについてはこちら |