ページの先頭へ

なるほど健康耳鳴りとめまい

なるほど健康トップへ戻る

耳鳴りとめまい

一過性のものなら、心配無用。
突然の耳鳴りやめまいも、すぐおさまれば心配いりません。症状が落ち着くまで、安静にしていましょう。

耳鳴りとめまいイラスト

耳鳴りとは? めまいとは?

耳鳴り
症状
  • 周囲に音源がないのに音を感じる
  • 多くは自覚的(本人しか聞こえない)
  • 不快や苦痛がある
原因
  • 外耳、中耳、内耳、聴神経中枢(脳)の障害
    ほとんどは内耳の感覚細胞の障害
疑われる病気
  • 原因不明の「感音難聴」
  • 加齢に伴う
    「老人性難聴」
  • 職場環境などが原因の「騒音性難聴」
  • 突然起きる「突発性難聴」 など
発症のきっかけ
  • ストレス
  • 過労
  • 寝不足
めまい
症状
  • 天井がグルグル(回転性めまい)
  • 雲の上をフワフワ歩く感じ(浮遊感)
  • 立ちくらみ
原因
  • 内耳の障害
    (末梢前庭障害)
  • 脳の障害
    (中枢前庭障害)
疑われる病気
  • 頭位変換に誘発される「良性発作性頭位めまい症」
  • 激しく回転、耳鳴りを伴う「メニエール病」
  • 突然発症、数日間持続の「前庭神経炎」 など
発症のきっかけ
  • ストレス
  • 過労
  • 寝不足

耳の構造とめまいの原因

耳の構造とめまいの原因イラスト

突然、耳鳴り、めまいがし始めたら

耳鳴り

数分以内におさまる一過性のものは心配いりません。

めまい

ラクな姿勢で安静にしてください。

ここに注意!

  • 「何時間も続く」「めまいや難聴を伴う」耳鳴りは突発性難聴、メニエール病が考えられます。まずは受診しましょう。
  • 「頭痛」「手足のしびれ」「言語障害」「意識障害」などを伴うめまいは救急車を手配し、すぐ受診する必要があります。

トヨタ記念病院では

まず検査を受けましょう。

めまい、耳鳴りに対しては、まずは頭蓋内疾患など重大な病気がないことを検査で確認します。めまいについては、病態に応じた薬物治療を中心に行っています。
良性発作性頭位めまい症には理学療法を行うこともあります。
急性の聴覚障害がない耳鳴りについては、症状の程度により軽い安定剤や鎮静剤を投与することもあります。

突然発生するめまいや耳鳴りはびっくりしますが、あわてず落ち着いて対処することが大切です。一過性のものならばあまり心配しすぎないこと。ただ、長時間続いたり、繰り返したり、ほかに体の異常があればすぐに受診してください。

なるほど健康トップページへ戻る

ページの先頭へ