患者満足度に関する指標
患者アンケート調査の「知人に勧めたい」割合
2020~2022年はコロナ禍のため、患者アンケート調査は中止いたしました
目的
「当院を知人に勧めたい」という患者さまのお気持ちは当院に対する満足感の表れだと考えています。
定義
説明
当院では毎年の患者満足度調査を通して、CS(顧客サービス)がきちんとできているかどうかを調べ、CS向上活動に力を注いでいます。入院・外来ともにやや減少傾向にあることが気がかりです。もちろん、この数値にはCS的要因だけでなく、建物や医療設備などハード的要因も関与していることは承知ですが、少しでも多くの患者さまがこの質問に「イエス」と回答してくださるよう、さらなる努力が必要と考えています。
外来患者診療待ち時間30分以上の割合
目的
患者さまにとって苦痛と感じる30分以上の診療待ち時間(患者満足度調査結果より)の発生件数を低減し、CS向上を目指すための指標です。
定義
説明
当院では、はじめての患者さまでもお電話でのご予約が可能なシステムを採用しています。1日に1,200名前後の外来患者さまが来院されていますが、平均待ち時間は数年来13〜15分で推移し、比較的短いと考えています。2019年までは、1時間以上の診療待ち時間の発生率について低減を図ってきましたが、2020年からは、患者さまアンケートの結果をもとに、当院通院中の患者さまが長いと感じている「30分以上の診療待ち時間」について、発生率を5%未満に低減していくことを目標としました。待ち時間低減に向けて、多方面から改善策を打っていきたいと考えています。