ページの先頭へ

活動・取り組み病児保育施設「ぴーぽらんど」

トヨタ記念病院の敷地内に、子どもの病気の際にも安心して預けられる病児保育施設「ぴーぽらんど」をオープンしました。専門の資格を保有する保育士と看護師が子どもの体調に合わせて対応します。この病児保育は従業員だけではなく、豊田市在住の地域住民の方も利用可能とすることで、地域と一体となり、仕事と育児の両立を支援してまいります。

  • 生後6ヶ月〜
    小学6年生
    まで

  • 保育士と
    看護師が対応

  • 初めて
    受診する
    お子さまも
    OK

  • 豊田市在住の
    方も利用可能

  • ご希望者には
    昼食を
    ご用意

  • 昼の主食は
    3種類から
    選択

ご利用の流れ

年度(4月〜3月)初回利用の方は、利用日の前営業日に「ぴーぽらんど」へお越しください。
「様式①病児保育利用申込書」をダウンロードして記入したものを持参してください。
「ぴーぽらんど」にて利用のルール、ご提出書類等についてご説明させていただきます(5分程度)。
※トヨタ自動車(株)従業員の方は、T-waveにてご確認ください。

【利用日の前営業日】

利用日の前営業日に予約 受付時間 9:00 〜 15:00まで
「ぴーぽらんど」に必ず利用日の前営業日に電話(0565-24-7482)にて予約をしてください。

スタッフへわかる範囲でお子さまの症状をお伝えください。
予約後、「様式①病児保育利用申込書」「様式②お子様について」「様式③与薬依頼書(必要な方)」をダウンロードしてご記入ください。
(印刷できない方は事前に「ぴーぽらんど」へ用紙を取りにきてください)

かかりつけ医院等で受診

予約が出来ましたら「④病児保育連絡票※(診療情報提供書)」を準備してかかりつけ医院等に受診してください。
※「④病児保育連絡票」は、豊田市役所、市内こども園、「ぴーぽらんど」でお渡しできます。
医師に病児保育の利用を伝え「④病児保育連絡票」の発行を依頼してください。

「ぴーぽらんど」へ FAX 受付時間 17:00まで

「様式①病児保育利用申込書」「④病児保育連絡票」を「ぴーぽらんど」へ17:00までに
FAX(0565-24-7486)にて送付

↓

FAX内容を確認の上、「ぴーぽらんど」より「予約確定」の連絡をお電話にていたします。

キャンセルについて

キャンセルの場合は、利用日の前営業日の17:00までに、「ぴーぽらんど」に電話にてご連絡ください。17:00以降のキャンセルまたは、ご連絡が無い場合は、キャンセル料として利用料金の全額(4,000円)をお支払して頂きます。尚、昼食を希望された方は、昼食代(240円)も併せてお支払頂きます。

  • 空室待ちの方が少しでも多く利用できるようにご協力お願いします。

【利用当日】

トヨタ記念病院【救急外来】に受診 受付時間 6:30 〜 8:30まで
連絡窓口は「ぴーぽらんど」(0565-24-7482)です。

6:30から8:30までにトヨタ記念病院【救急外来】に受診してください。

  1. お子さまのトヨタ記念病院の診察券、保険証、子ども医療費受給者証、「様式①病児保育利用申込書(原本)」、「④病児保育連絡票(原本)」を受付に提出してください。
    • トヨタ記念病院を初めて受診されるお子さまは、受付にお申し出ください。
  2. トヨタ記念病院の医師により病児保育施設の受入可否を判断します。受入可能と判断されたお子さまには、「⑤病状連絡票」を発行します。「様式①病児保育利用申込書(原本)」、「④病児保育連絡票(控)」をお渡しします。
  3. 会計窓口にて利用料金4,000円、昼食代240円(希望された方)をお支払いただき領収書を受け取ってください。
「ぴーぽらんど」に到着 【書類提出】 保育受付開始 7:30 〜  
保育終了 18:30まで

「ぴーぽらんど」に「様式①病児保育利用申込書(原本)」「様式②お子様について」「様式③与薬依頼書(必要な方)」「④病児保育連絡票(控)」「⑤病状連絡票」を提出してください。また、保育料、昼食代(希望者)の領収書をご提示ください。
昼食を希望された方は、お子さまの体調に合わせて主食を「ごはん」「おかゆ」「うどん」の3種類から選択できます。
ご準備して頂いた持ち物を保育士にお預けください。

↓

お迎え

お迎えは原則として申込者の保護者さまにてお願いします。
尚、違う方がお迎えに来られる場合には、事前に「ぴーぽらんど」へ電話の上、運転免許証等のご本人確認をさせていただきます。

ご利用当日の持ち物

必ずお持ちください

  • 病児保育利用申込書(原本)
  • 「様式①病児保育利用申込書(原本)」
  • 「様式②お子様について」
  • 「様式③与薬依頼書(必要な方)」
  • 保険証、子ども医療費受給者証
  • トヨタ記念病院の診察券(持っている方)
  • 母子手帳
  • お薬手帳
  • ハンドタオル2〜3枚
  • 衣類(着替え・パジャマ・下着など)2組以上
  • ビニール袋(汚れ物入れ)2枚以上
  • おやつ(朝と午後2回分)
  • 飲み物(お茶など)
  • コップ
  • お弁当(持参の方)
    保冷剤と一緒にお持ちください

年齢に合わせてご持参ください

  • パンツ・オムツ
  • お尻ふき
  • オムツ替えシート
  • スタイ
  • 食事用エプロン
  • 哺乳瓶(お持ちであれば2本以上お願いします)
  • 粉ミルク(1回分を計量して、回数分お持ちください)
  • 使い慣れたストローマグなど(飲み物入り)
  • 子どもが安心するために必要なもの(おしゃぶり等)
    • おもちゃ等が、万が一、破損・紛失があった場合、当施設は責任持ちません。ご注意ください。
      ゲーム機不可
  • 薬を飲む時に特別な飲み物が必要な場合のゼリー・ジュース等
    ※スプーン等が必要な場合は用意してください
  • 持ち物にはお名前の記入をお願いします
  • 不明な時、心配な時は、施設スタッフにご相談ください

一日の流れ

  • トヨタ記念病院【救急外来】受付 → 診察、会計

↓

「ぴーぽらんど」へ移動

↓

  • 受入れ
    (持ち物、お迎え時間等の確認)
  • 検温 朝おやつ

    体調に合わせて製作を楽しんだり、
    おもちゃで遊んで過ごします

  • 昼食

    昼食を希望された方は、お子さまの体調に合わせて主食を「ごはん」「おかゆ」「うどん」の3種類から選択できます。

  • 検温 お昼寝
  • 検温 おやつ

    体調に合わせて絵本を読んだり、
    おもちゃで遊んで過ごします

  • 検温
  • お迎え

施設概要

定員 最大22名(内 地域枠:最大4名)
開設当初は9名にてスタート
5部屋編成(2人部屋2室、4人部屋1室、6人部屋1室、8人部屋1室)
対象児 生後6カ月〜小学校6年生まで
日頃、日常的に他の保育施設を利用しているお子さまに限る
利用対象者 トヨタ自動車(株)の社員・準社員・嘱託(常勤・非常勤)・期間従業員・パートタイマー及び豊田市在住者
利用用途 就業を目的とし、以下のような場合に利用可能なサービスとする。
①疾病により、通常利用している保育施設または学校への通学が不可の場合(但し、以下の疾病以外)
②自宅で安静・療養ができない事情がある場合
就業以外の用途(私用)の場合は、利用不可とする(含 親睦会)
連日予約は同一疾患に限り月曜日から金曜日の間の連続した2日間までとする
対象疾病
受入不可:
感染力の強い疾患 麻疹、風疹、流行性角結膜炎、SSSS(ブドウ球菌熱傷様皮膚症候群)
39度以上または平熱より2.5度以上高い等
受入可:
上記疾病以外で、医師が受入可と判断した病児
対象日 トヨタ記念病院診療日(病院カレンダーに準ずる)
利用時間 7:30〜18:30(延長不可)
希望者には昼食提供(別途料金発生)
保育料金 4,000円/回
時間を過ぎた本人都合のキャンセルについては、利用料金発生(施設利用可能な場合に限る)
給食料金 昼食:240円/1食 (当日9時までの予約が必要)
利用規約 利用規約
個人情報の取扱い 個人情報保護方針

アクセス・問い合わせ

ぴーぽらんど アクセスマップ
  • ぶぅぶフォレストとは
    入口が異なりますのでご注意ください。

トヨタ記念病院病児保育施設

病児保育施設「ぴーぽらんど」

豊田市平和町4-48-1
TEL 0565-24-7482 FAX0565-24-7486

ページの先頭へ