ページの先頭へ

健診を受けたい方へ検査の流れ

人間ドックの流れ
(例 スタンダードプラスコース・スタンダードコース)

  • 健診予約

    健診予約

    ご予約は電話、Web、来院で承っております。

    • 病院のカルテを作成、確認のため必要な個人情報をお聞きします。
    • ご希望のオプション検査も予約時に申込みください。
    • 受診当日のスケジュールは、余裕をお持ちいただくことをお勧めします。

    ↓

  • 案内書発送

    案内書発送

    受診日1週間前にご自宅へ郵送します。

    [ご案内書、各チェック票(問診票)、検便検尿容器等]

    • お名前、生年月日、受診日、コース受付時間などを確認してください。

    検便採取

    受診日の5日前から当日朝までに2回分の便を採取してください。

    検尿採取

    受診当日朝の尿を採取してください。

    各チェック票(問診票)への記入

    受診当日までに各チェック票(問診票)をご記入ください。

    受診前日

    ご案内書に書かれている注意事項に従ってください。

    ↓

  • 受付

    受付

    受診当日

    • 当日の朝の食事・水分・お薬については、「受診のご案内」でご確認ください。
    • 「受診のご案内」に明記された時間までにお越しください。
    • 受付時間順にお呼びいたします。

    ↓

  • 問診

    問診

    • 事前にご記入いただいた問診票をもとに、個室にて看護師が問診いたします。

    ↓

  • 更衣

    更衣

    • スリッパに履き替え、更衣してください。
    • 季節により検診着の素材を変えています。
    • 必要に応じて、ガウン・ブランケットを用意しています。

    ↓

  • 各検査
    (内容の詳細については各検査項目をご参照ください。)

    採血

    採血

    胸部X線

    胸部X線

    計測

    計測

    心電図

    心電図

    超音波(頸動脈・腹部)

    超音波(頸動脈・腹部)

    乳腺超音波

    乳腺超音波

    マンモグラフィー

    マンモグラフィー

    子宮頸癌検査

    子宮頸癌検査

    胃部X線(バリウム検査)

    胃部X線(バリウム検査)

    ↓

  • 内科診察
    (スタンダードプラスコース、スタンダードコースは尿と血液の結果説明を診察と同時に行います。)

    内科診察

    • 個室にて専任医師により全身状態、心音・心雑音の聴取、頸部リンパ節等の触診など行います。

    ↓

  • 最終確認

    最終確認

    • 各検査項目が全て実施できているか確認します。

    ↓

  • 会計

    会計

    • 健診センターにて着替えをした後、
      精算をお願いします。
      現金支払い・クレジット支払を選択してください。
      (トヨタ健保組合発行のるぷる券は使用できません)

健診後フォローアップ(希望者対象)

結果・説明会

  • 検査結果は、2週間から3週間後にご自宅に郵送いたします。
医師による結果説明会
日時 毎週火曜日
14時30分〜15時30分
場所 外来棟4階 健診センター
内容 結果説明(個別)
1人15分程度

ページの先頭へ