ご予約のご案内
当院は予約制となっていますので、まずはお電話をおかけください。
予約センター
フリーダイヤル | 0120-489-587 (2020年7月1日よりフリーダイヤルに変更しました) |
---|
・お電話をおかけの際、診察券をお持ちの方はお手元にご用意ください。
・紹介状をお持ちの方はその旨をお申し出ください。
・小児の個別予防接種も予約センターでご予約ください。
予約受付時間 | 当日受診の場合 8時〜11時30分 |
---|---|
翌日以降受診の場合 11時〜16時 |
病院の休診日は 病院カレンダーをご確認ください。
外来のご案内
受診される方へ
かかりつけ医をお持ちください
当院は、急性期医療を必要とされる患者さまを診療する、地域の基幹病院でありたいと願っています。 そのため、初診の患者さまには「かかりつけ医」をお持ちいただくことをお勧めしています。
紹介状がある場合
「かかりつけ医」にあたる地域の病・医院、診療所をご受診の上、さらに精密検査が必要な場合、手術や化学療法など大がかりな治療、入院が必要な場合には当院の専門医が診療させていただきますので、紹介状をお持ちの上ご来院ください。
登録医からの事前予約がない方は、電話予約の上ご来院ください。
紹介状がない場合
紹介状なしでご来院された患者さまについては、初診時に通常の初診料・医療費の他に「初診時の選定療養費」として、7,700円(税込)をお支払いいただきます。
当院では近隣の医療機関などと連携をして、開放型病院として登録医制を採用しています。登録医からの事前連絡による紹介でご来院の場合は、電話予約は不要です。直接指定の日時にご来院いただけます。
外来受診のご案内
-
1F 2診察受付にお進みください。
-
受付機から「呼出機」「案内票」を受け取り、
「収納ケース」へ入れて持ち運びください- 当日の診察の流れが「案内票」に記載されています。案内票を必ずご確認ください。
- 診察前に検査・処置・治療がある方は、案内票に従って各受付にお越しください。
- 診療科によっては、診察の前に各フロアの受付で手続きが必要な場合があります。
(案内に従ってください)
-
検査・処置・治療・診察
医師の診察及び一部の検査・処置・治療は、順番が近づくと呼出機でお知らせします。
-
各外来受付・診療サポートデスク
診察内容によっては1F 8計算受付へご案内します。
-
お支払い
- 会計計算が終わりましたら呼出機でお知らせします。
- 1F/2F 精算機または1F 9支払受付でお支払いください。
- ※お支払い後、「呼出機」「案内票」「収納ケース」はご返却ください。
-
1F 再来受付機にお進みください。
- 診察券をお持ちください。
(これまでの診察券をお使いいただけます) - 診察券を機械に挿入し、画面の案内に従って操作してください。
- 診察券をお持ちください。
-
受付機から「呼出機」「案内票」を受け取り、
「収納ケース」へ入れて持ち運びください- 当日の診察の流れが「案内票」に記載されています。案内票を必ずご確認ください。
- 診察前に検査・処置・治療がある方は、案内票に従って各受付にお越しください。
- 診療科によっては、診察の前に各フロアの受付で手続きが必要な場合があります。
(案内に従ってください)
-
検査・処置・治療・診察
医師の診察及び一部の検査・処置・治療は、順番が近づくと呼出機でお知らせします。
-
各外来受付・診療サポートデスク
診察内容によっては1F 8計算受付へご案内します。
-
お支払い
- 会計計算が終わりましたら呼出機でお知らせします。
- 1F/2F 精算機または1F 9支払受付でお支払いください。
- ※お支払い後、「呼出機」「案内票」「収納ケース」はご返却ください。
-
1F 3紹介受付にお進みください。
-
受付機から「呼出機」「案内票」を受け取り、
「収納ケース」へ入れて持ち運びください- 当日の診察の流れが「案内票」に記載されています。案内票を必ずご確認ください。
- 診察前に検査・処置・治療がある方は、案内票に従って各受付にお越しください。
- 診療科によっては、診察の前に各フロアの受付で手続きが必要な場合があります。
(案内に従ってください)
-
検査・処置・治療・診察
医師の診察及び一部の検査・処置・治療は、順番が近づくと呼出機でお知らせします。
-
各外来受付・診療サポートデスク
診察内容によっては1F 8計算受付へご案内します。
-
お支払い
- 会計計算が終わりましたら呼出機でお知らせします。
- 1F/2F 精算機または1F 9支払受付でお支払いください。
- ※お支払い後、「呼出機」「案内票」「収納ケース」はご返却ください。