生殖医療・産婦人科(ジョイファミリー)

当科で扱う主な疾患と症状

  • 不妊症・生殖医療・生殖内分泌
  • 女性ヘルスケア
  • 妊孕性温存療法

不妊症に関する検査

不妊の原因は年齢や卵管の異常、精液所見など様々であり、男性と女性、それぞれの検査があります。
女性の検査は月経周期に合わせて行います。

  • ホルモン検査
  • クラミジア検査
  • 卵巣予備能検査(AMH)
  • 内診、超音波検査
  • 子宮卵管造影検査
  • 精液検査  など

一般不妊治療

卵胞の大きさや基礎体温などから排卵日を予測して夫婦生活をとる”タイミング療法”と子宮腔内に洗浄・濃縮した精子を注入する”人工授精”の治療を行います。一般的に4-6周期タイミング療法を行い、妊娠に至らなかったら人工授精に進みます。治療をステップアップする期間は年齢や基礎疾患の有無などによって異なります。

当院では一般不妊治療に対する理解を深め、不妊治療選択への支援を目的として、一般不妊治療の説明を動画配信で行っています。

妊娠のしくみ・不妊の原因

不妊症の検査・治療

受診について・妊娠前の準備

食事・栄養

高度生殖補助医療/体外受精・顕微授精・胚移植

一般不妊治療で妊娠に至らなかった場合や卵管閉塞や精液所見が不良であるなどの明らかな原因がある場合、体外受精へステップアップします。高度生殖補助医療とは、卵子を身体から取り出し、卵子と精子を受精させ、その受精卵を子宮に戻す治療のことです。

当院では高度生殖補助医療に対する理解を深め、不妊治療選択への支援を目的として、体外受精の説明を動画配信で行っています。

体外受精の概要

受精・培養・凍結・融解

体外受精・胚移植のスケジュール

費用・妊娠する前の準備・相談窓口

妊孕性温存療法/胚(受精卵)
凍結・卵子凍結・精子凍結

妊孕性温存療法とは、将来自分が子どもを授かる可能性を残すために、配偶子の凍結保存を行う治療のことです。
当院では、手術をはじめ、抗がん剤や放射線治療などの”がん治療”を行っている方を対象に、受精卵・卵子・精子の凍結保存を行っています。

はじめて受診される方へ

場所 3階 生殖医療・産婦人科(ジョイファミリー)
予約 1日1組:11時00分 ご夫婦で受診

予約センターへ連絡し、予約をお取りください

連絡先 0120-489-587
受付時間 11時00分~16時00分

持参いただくもの

  • 診察券(当院を初めて受診される方は、当日作成します。)
  • 健康保険証
  • 初診問診票

    初診問診票

    ご夫婦でご記入の上、当日お持ちください。(所要時間 約20分)

    • (注)印刷出力が難しい方は、当日受診されたときにご記入いただきます。

以下、お手元にある方はお持ちください

  • 基礎体温表(基礎体温表をつけている方)
  • お薬手帳(健康診断の結果や前医での検査結果・治療内容がわかるもの、紹介状など)
  • 母子手帳

受診当日の流れ

  • 受付時間

    問診票の記入がお済みの方

    10時30分

    問診票の記入がまだの方

    10時10分

    診察券をお持ちでない方は上記時間より10分程早めにお越しください。

  • 受付後、3階 生殖医療・産婦人科(ジョイファミリー)受付へお越しください。
    問診票をご提出ください。

  • (注)受付から会計終了までにお時間がかかります。当日は余裕を持ってご来院ください。

ページ
上部へ

ページトップへ戻る